施設案内
入り口まではスロープになっておりますが、診察室までの動線で段差もあります。補助させていただきますのでご相談ください。
- 外観
- 初めての方は問診票にご記入ください
- 待合室にはテレビがございます
- 待合室でおくつろぎください
- 診療室です
- デジタルレントゲンです
- 滅菌後は密封パックしております
- 診察室には仕切りを設置してあるのでプライバシーも守ります
- さまざまな機器を使い、丁寧に治療をします
- 丁寧な治療を心がけております
- 入り口には置物が置いてあります
- 玄関に小さなイスを置いてあるので靴を脱ぎ履きするときに便利です
- イスの前には雑誌や漫画、絵本を置いてあります
- 待合室にはピンクのおしゃれなイスが置いてあります
- 待合室には空気清浄機がございます
- お手洗いはキレイに使用をお願い致します
- 当院は衛生面にも気を使っています
- 口腔外バキュームで空気も清潔にします
- 全身の状態を見ることができる機器を使用して、治療を行います
保険医療機関における掲示事項
◆選定療養について
・金属床による総義歯の提供
・う蝕に罹患している患者の指導管理
・前歯部の金属歯冠修復に使用する金合金又は白金加金の支給に関する事項
◆別に厚生労働大臣が定める事項について
(歯初診)第492号
(外来環1)第284号⇒(医安、感染)
(医管)第173号
(歯援診2)第429号
(歯訪診)第308号
(歯CAD)第490号
(補管)第193号
◆療担規則第5条の2第2項に規定する明細書の発行状況に関する事項について
「医療費の内容の分かる領収証及び個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の交付について」(平成28年3月4日 保発0304第11号)に基づき、希望があれば無償で交付いたします。
◆役務の提供及び物品の販売等であって患者から費用の支払を受けるものに関する事項について
「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱い について」(平成20年5月8日 保医発第0508001号)に基づいて取り扱います。
◆一般名での処方について(一般名処方加算)
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
◆医療情報の活用について(医療情報取得加算、医療DX推進体制整備加算)
当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋、電子カルテ情報共有サービスのデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。